あなたの一歩が、
組織を変える。

中小企業特化の 組織診断

導入実績 累計100社以上

0 to 1

0 to 1

輝く未来へ踏み出そう

輝く未来へ踏み出そう

経営者の皆様こんな悩みを持っていませんか?

中小企業
組織構造

あるある

組織ギャップ 経営者「売上を増やして社員の生活を守らねば!」 一般社員「うちの社長は売上にしか興味がない…」


01

経営者の本音が正しく社員に伝わっていないかもしれません。

組織ギャップ Aさん「仕事と私生活をきっちり分けることが大切!」 Bさん「仕事だけでなく私生活も共有しないと結束できない!」


02

理想が違うだけで、どちらも仕事熱心かもしれません。

組織ギャップ 営業部「製造部はマイペースで納期が遅い!」 製造部「営業部はいつも無茶な契約ばかり!」


03

お互いの事情を知らず、責め合っているかもしれません。

組織ギャップ 経営者「売上を増やして社員の生活を守らねば!」 一般社員「うちの社長は売上にしか興味がない…」


01

経営者の本音が正しく社員に伝わっていないかもしれません。

組織ギャップ Aさん「仕事と私生活をきっちり分けることが大切!」 Bさん「仕事だけでなく私生活も共有しないと結束できない!」


02

理想が違うだけで、どちらも仕事熱心かもしれません。

組織ギャップ 営業部「製造部はマイペースで納期が遅い!」 製造部「営業部はいつも無茶な契約ばかり!」


03

お互いの事情を知らず、責め合っているかもしれません。

株式会社ソリューション 組織診断コンサルタント 濵川 桃子

株式会社ソリューション
組織診断コンサルタント

濵川 桃子

ABOUT US

組織課題を見える化
解決に導く組織診断

現場や組織、管理職の意識低迷...組織が思うように動いてくれない。このような悩みに直面していませんか?
なぜこれらの悩み解決が簡単ではないのか。それは、悩みの原因が単に「社員の意識が低いから」ではなく、「組織構造そのもの」に存在しているからです。
私たちが提供する『組織診断サービス』は、様々な角度から全社員の特性と本音を集約し組織構造を可視化、さらには構造に潜む原因の解決シナリオ策定までをワンストップで提供しているサービスです。

3 組織診断 STEP組織内部の現状と課題を構造的に整理、
徹底的に可視化します。

組織内部の現状と課題を構造的に整理、
徹底的に可視化します。

STEP1

個人特性検査テスト

経営者を含む全社員を対象に実施。
個人の特性や強みを分析します。

STEP2

コミュニケーション
ギャップ診断

部署や役職ごとに、満足度・不満・組織への期待値などを定量的に分析し、組織内のズレやギャップを明確にします。

STEP3

キーマンインタビュー

アンケートやテストだけでは拾えない“リアルな現場の声”を、第三者の立場で担当者が聞き取り、組織の強み・不安・未顕在の課題までを丁寧に言語化します。

貴社だけの組織診断レポート

貴社だけの組織診断レポート

3つのアプローチからできあがる、

貴社だけの
組織診断レポート

レポートから浮き上がった
課題の解決シナリオまで考案して
ご共有いたします。

濵川

濵川濵川

濵川

ここがPOINT!

貴社だけの“組織診断レポート”を最短3週間でご納品します。さらに、私たちが提供している組織診断サービスは単に問題を見える化するだけで終わり、ではありません。
豊富な知識を持つ専属の担当者が、レポートから浮き上がった課題の解決シナリオを考案し納品時にご共有いたします。そう、私たちが提供しているのは「未来を描くための組織診断サービス」なのです。

未来のための
組織診断をしませんか?

無料で資料請求

中小企業特化の組織診断

SOLUTION選ばれる理由

選ばれる理由 選ばれる理由 01

自社で気付けない“組織構造”を3アプローチで徹底的に可視化

自社で気付けない“組織構造”を
3アプローチで徹底的に可視化

選ばれる理由 選ばれる理由 02

第三者が介入するからこそ社員の本音が聴ける

第三者が介入するからこそ
社員の本音が聴ける

選ばれる理由 選ばれる理由 03

解決手順まで考案するから“診断しただけ”で終わらない

解決手順まで考案するから
“診断しただけ”終わらない

SOLUTION組織診断と
一般的な組織診断サービスの違い

SOLUTION
組織診断サービス

一般的な
組織診断サービス

診断の目的
診断の目的

組織課題の解決

組織構造を可視化するだけでなく解決方法も考案

定量分析

経営に役立つ情報として組織状態を数値で把握

事業規模
事業規模

中小企業向け

組織課題のある
中小企業に有効

中堅〜大企業向け

大規模組織での
情報収集に有効

専属の担当者
専属の担当者

◎

ヒアリング~レポート納品まで全て同じ担当者が伴走支援

×

購入後の実施は自社内で運用

スピード感
スピード感

△

診断テストだけでなくインタビューも実施するので時間を要する

◎

デジタルでの診断テスト中心なので速やかに結果が得られる

組織改革への
活かしやすさ
組織改革への
活かしやすさ

◎

経験豊富な専属担当者が改革シナリオまで考案

△

組織診断の結果をどのように活かすかは自社に委ねられる

たくさんのご満足の声を頂いております

お客様の声

山梨県 不動産会社 経営者(従業員 30名規模)

山梨県 不動産会社

経営者(従業員 30名規模)

これほど細かい内容が納品されるとは想像していませんでした。「この子はこんなふうに思っていたのか!」と、インタビューのヒアリングから相手をよく見ていることが伝わってきて、本当に驚きました。

私自身、その社員と長く一緒にいるにもかかわらず、たった一度でここまで具体的に、しかも的を射た内容を受け取れるとは思っていませんでした。自分が懸念していた人材や、役職者にすべきか否かという点についても、アドバイスや客観的な意見が文章として言語化されていて、「本音を語ってくれたのだな」と感じました。

自分の中で「なんとなく」と曖昧だったことが、組織診断を受けたことでより明確になったことが、大きな価値だと感じています。

続きを読む

東京都 インフラ会社 取締役(従業員 100名以上)

東京都 インフラ会社

取締役(従業員 100名以上)

成果物については、とても良い内容だったと感じています。普段はなかなか聞こえてこないような声をキャッチできました。社内で私自身が聞いていても、相手の遠慮や立場もあって、なかなか本音を言ってもらえないことが多いのですが、今回の取り組みでは、いくら面談を重ねてもたどり着けなかったような声が多く出てきました。

活用面でも非常に意味がありました。たとえば、リアルな幹部クラス(部長クラス)の関係性が見えたことで、人事配置を決定する大きな手がかりとなりました。また、その下の所長クラスの現場におけるリアルな課題や、本人なりの考えも浮き彫りになり、理念の浸透がまだ十分ではなかったことにも気づかされました。結果として、取締役や部長陣がどのような視座や視野で組織に関わっているのかがリアルに分かり、人事戦略を誤らずに済んだと感じています。

続きを読む

東京都 群馬県製造業 経営者(従業員 60名規模)

群馬県 製造業

経営者(従業員 60名規模)

組織診断については、自分で対応しなくて本当に良かったと思っています。やはりプロに依頼した方が、社員の本音を引き出せると感じました。私が対応してしまうと、会話の中で気になる発言があると、どうしても突っ込んでしまったり、議論になってしまいます。その点、社員の声をただ聴くことに徹してくれる方に任せられたのは、非常に良かったです。

実はもともと付き合いのある経営コンサルの方もいたのですが、その方はどちらかというと話し好きで、じっくり話を聞くということはあまり得意ではない印象でした。

個人診断やコミュニケーションギャップ診断なども参考にはなりましたが、実際に最も役に立ったのはインタビューでした。

続きを読む

山梨県 不動産会社 経営者(従業員 30名規模)

山梨県 不動産会社

経営者(従業員 30名規模)

これほど細かい内容が納品されるとは想像していませんでした。「この子はこんなふうに思っていたのか!」と、インタビューのヒアリングから相手をよく見ていることが伝わってきて、本当に驚きました。

私自身、その社員と長く一緒にいるにもかかわらず、たった一度でここまで具体的に、しかも的を射た内容を受け取れるとは思っていませんでした。自分が懸念していた人材や、役職者にすべきか否かという点についても、アドバイスや客観的な意見が文章として言語化されていて、「本音を語ってくれたのだな」と感じました。

自分の中で「なんとなく」と曖昧だったことが、組織診断を受けたことでより明確になったことが、大きな価値だと感じています。

続きを読む

東京都 インフラ会社 取締役(従業員 100名以上)

東京都 インフラ会社

取締役(従業員 100名以上)

成果物については、とても良い内容だったと感じています。普段はなかなか聞こえてこないような声をキャッチできました。社内で私自身が聞いていても、相手の遠慮や立場もあって、なかなか本音を言ってもらえないことが多いのですが、今回の取り組みでは、いくら面談を重ねてもたどり着けなかったような声が多く出てきました。

活用面でも非常に意味がありました。たとえば、リアルな幹部クラス(部長クラス)の関係性が見えたことで、人事配置を決定する大きな手がかりとなりました。また、その下の所長クラスの現場におけるリアルな課題や、本人なりの考えも浮き彫りになり、理念の浸透がまだ十分ではなかったことにも気づかされました。結果として、取締役や部長陣がどのような視座や視野で組織に関わっているのかがリアルに分かり、人事戦略を誤らずに済んだと感じています。

続きを読む

東京都 群馬県製造業 経営者(従業員 60名規模)

群馬県 製造業

経営者(従業員 60名規模)

組織診断については、自分で対応しなくて本当に良かったと思っています。やはりプロに依頼した方が、社員の本音を引き出せると感じました。私が対応してしまうと、会話の中で気になる発言があると、どうしても突っ込んでしまったり、議論になってしまいます。その点、社員の声をただ聴くことに徹してくれる方に任せられたのは、非常に良かったです。

実はもともと付き合いのある経営コンサルの方もいたのですが、その方はどちらかというと話し好きで、じっくり話を聞くということはあまり得意ではない印象でした。

個人診断やコミュニケーションギャップ診断なども参考にはなりましたが、実際に最も役に立ったのはインタビューでした。

続きを読む

中小企業特化の組織診断

サービス導入までの流れ

01

キックオフミーティング

(90分/目的共有)

組織診断サービスを実施したい目的や、認識されている組織課題、理想の状態について、専属の担当者がヒアリングさせていただきます。

キックオフミーティング

02

個人特性検査テスト、
組織診断テスト実施

(20分/オンライン or 紙面)

全社員様を対象に、実施時間約20分ほどの適性テストを実施いただきます。

個人特性検査テスト、組織診断テストの実施

03

現場キーマン
インタビュー

(1人あたり90分)

会社規模や組織図に合わせて、現場のキーマンとなっている社員様を選定し、インタビューを担当者が実施します。

現場キーマンインタビュー

04

レポート納品
組織改革シナリオ提案

(120分)

レポートのご納品に加え、今後の組織改革シナリオを客観的視点で考案しご共有いたします。

レポート納品+組織改革シナリオ提案