【組織を変えたいなら】第二創業期の企業が陥る「数字」と「組織」の乖離から“組織を成長”させる方法(TOP)
【組織を変えたいなら】第二創業期の企業が陥る「数字」と「組織」の乖離から“組織を成長”させる方法(TOP)

経営者のマンパワーに頼らない組織へ

「今、あなたが代表を辞任したとしたら、会社は回ると思いますか?」

さて、この問いに対して、あなたはなんと答えるでしょう。

2022年度の上半期(4~9月)では、後継者の不在による「後継者難倒産」 が205件と過去最高となり、3年連続増加し続けています。

また「後継者難倒産」の要因別で見てみると、経営者の「死亡」が119件、「体調不良」が57件という 結果になっており、約9割を占めていることが分かりました。※

つまり、多くの企業が「経営者がいなければ、倒産のリスクを回避できない」状態にあり、これは“経営者のマンパワー”があるからこそ、組織が成長している状態であるともいえるでしょう。

※東京商工リサーチ「2022年7月『後継者難』倒産の状況調査」参考

【組織を変えたいなら】第二創業期の企業が陥る「数字」と「組織」の乖離から“組織を成長”させる方法(悩み)
【組織を変えたいなら】第二創業期の企業が陥る「数字」と「組織」の乖離から“組織を成長”させる方法(悩み)

組織を変えたいなら集団”から“組織”へ

 

経営者のマンパワーは“今”を乗り切り、数字という形で会社を成長させることはできますが、“未来”を見据えて永続的な経営を目指すなら、いつかは組織を脱却させなければなりません。

✅売上は好調なのに、社員のスキルは成長していないと感じる。
✅過去最高益を出したわりに、実績を上げたと評価する社員があまりいない。
✅数字の余裕があるはずなのに、むしろ、自分の仕事だけが増えたような気がする。
✅売上は比較的安定しているが、新しい取り組みを任せるほど期待する社員がいない。

このような“会社の数字”と“組織の実態”に大きな乖離がある企業であれば、早急に組織を変えるための策を講じる必要があります。

本書では、経営者のマンパワーでの経営に限界を感じ、その状況を打破したいと考える経営者様に向けて、組織をただの“集団”から“組織”に変えるための4つの施策を、組織論を交えながらご紹介します。

組織を変えたい企業が実践する“4つの施策”

【組織を変えたいなら】第二創業期の企業が陥る「数字」と「組織」の乖離から“組織を成長”させる方法(悩み)
10分でお読みいただける冊子です。

下記の申込みボタンより

ダウンロードしていただき、ぜひ、ご一読ください。

こんな方におすすめ

・売上は好調だが、社員のスキルは成長していないと思う。

・過去最高益を出したが、評価したい社員があまりいない。

・今の幹部では企業成長が見込めないと諦め感を持っている。

 

目次

第一章  現場を離れられない“孤独な経営者”のリアル

第二章  経営者と社員の間に“圧倒的な差”が生まれる理由

第三章  経営者の“マンパワー”があれば「数字」は加速する

第四章  経営者の“マンパワー”があると「組織」は減速する

第五章  ただの“集団”から“組織”になるための4つの施策

フォームにご記入ください

住所:都道府県

会社名

お役職

名前(漢字) - 姓

名前(漢字) - 名

電話番号

メールアドレス

従業員数

現在、ご興味のあるテーマを選択してください。

理念浸透について
幹部育成について
次期幹部・リーダー育成について
経営計画書の策定について
新卒採用・育成について
その他
特になし

ご質問・ご相談など

無料メールマガジン登録

企業経営者必見の直球メルマガ 情熱社長倶楽部
購読者数11,300人突破!  情熱社長倶楽部は、10年以上配信している無料メールマガジンです。「社員がいきいき働いて成長できる会社づくり」のために奮闘している代表長友と社員両方の視点から、日々の実践内容や葛藤・気づきをお伝えします。 登録はこちら! サンプルを見る

育成・採用・離職対策等、テーマ別にノウハウをまとめた資料が無料でダウンロードできます。

無料ダウンロード資料を見る

セミナーを随時開催しております。自律型組織をつくる方法や事例等をセミナーで学べます。

セミナー詳細を見る

ご意見・ご相談や具体的なサービス内容・料金のお見積もり等、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする