【幹部育成】離職率70%の崖っぷちからV字回復した会社が行った 3つの非常識な幹部改造の取り組みとは?

【経営者向け・幹部育成セミナー】東京・大阪・福岡開催

離職率30%以上の企業の75%は、売上不振に陥る厳しい現実!
離職率70%の崖っぷちからV字回復した会社が行った
3つの非常識な幹部改造の取り組みとは?

LPトップ画像(左氏)

幹部育成セミナー 経営者向け経営セミナー

【東京開催】 2016年09月13日(火)【限定30⇒40席】満員御礼で終了

【大阪開催】 2016年09月06日(火)【限定30⇒40席】満員御礼で終了

【福岡開催】 2016年09月08日(木)【限定30⇒40席】満員御礼で終了

・お申込み一般受付を開始しました。(8月19日)
・8月23日までのお申込者限定で、特典をプレゼント中。(8月19日)

・特典プレゼント期間を8月26日まで延長しました。(8月22日)

・9月13日東京開催分が「満席」となりました。(8月23日)

・8月26日までの特典プレゼント期間を終了しました。(8月26日)

・9月6日大阪開催・9月8日福岡開催分が「満席」となりました。(8月26日)

・定員を10席増席しました!(8月29日)

・申込多数のため、9月8日福岡開催の会場を変更しました。(9月3日)

・全ての日程で満員御礼で終了いたしました(9月14日)

参加申し込みはこちら

本セミナーは、「会社を成長させたいけど、社員が定着しない」というお悩みを持つ経営者のために『社員を定着させ、成長し続ける会社』に変わるための“考え方とやり方”を、株式会社いきいきらいふの事例を通してお伝えする『業績を伸ばし続ける会社の作り方セミナー』です。

もし、あなたの会社がこんな状態になれるとしたら・・・
  • 従業員の魅力だけで他の会社と差別化できる会社に変わるとしたら・・・
  • 社員にやる気と成果を出させられる管理職が複数人生まれるとしたら・・・
  • 優秀な社員がずっと辞めずに活躍し続けてくれるとしたら・・・
  • 社長が社内に不在でも、社員が自発的に動いてくれるとしたら・・・
  • 社長が目の前の業務に追われることなく、社員もいきいき働く会社になるとしたら・・・

あなたの働き方はどれほど変わるでしょうか?
そしてあなたの社員さんはどれだけ笑顔で溢れるでしょうか。

もし、こんなことは「実現不可能だ」と初めから諦めている方は、
残念ながらこのセミナーは向いていません。

しかし、「こんな会社にしたい!」「社員と共に幸せな会社を作りたい!」
とお考えをあなたがお持ちなら、それを実現させる方法があります。

ぜひ、続きをお読みください。

厳しい現実。離職率30%を超えると、売上不振の確率は75%以上になる。

経営者は常に本気で経営をしています。

どんなに大変な時であろうと、どれほど辛いことがあろうと、
逃げることなく、必死に食らいつき、課題を解決していきます。
その経験を何度も味わいながら、会社を拡大させてきているのが、
経営者という存在です。

ところが問題は、会社がある一定の規模を超えると、
社長がどれほど頑張ろうと、どれだけ想いや夢を語ろうと、
『社員がついてこなくなる』ということです。

社員数20名を超えた時期から、
それまで苦楽を共にしてきた社員がポロポロと辞めていく現象が起こり始めます。

しかも優秀な社員や売上を上げられていた社員から
辞めていくことが多いのです。

当然ながら、優秀な社員を失えば、業績にも大きく影響してきます。
事実、野村総合研究所が2005年に出した調査によれば、
離職率30%を超える企業は、そのうち75%以上が業績停滞・悪化に陥る
というデータがあります。

一度でも社員の離職が発生すると、雪だるま式に社内が崩れ始め
特別な改革を行わない限り、この悪循環から抜け出すことは難しいとされているのです。

離職を解決する糸口は、幹部育成にある!

多くの企業が離職問題をすぐに解決できない原因の一つに、
その経営者のほとんどが、社員が辞めた『本当の理由』を知らないことにあります。

「体調を崩してしまったため」
「家族の問題で実家に戻らないといけなくなったため」
「新しい夢ややりたいことが見つかったので」

このような退職理由が面談の際に出てきますが、
これは経営者向けに作られた建前に過ぎません。

多くの社員は「どうしても本当の理由を教えてくれ」と経営者が懇願しない限り、
本当の退職理由は伝えてはくれません。

では、何が彼らを辞めさせているのか?

社員数100名未満の中小企業における
社員が辞める本当の理由の7割は、
「社内の人間関係にある」と言われています。

しかも、その人間関係とは、当人の半径10メートル以内の人間関係なのです。

つまり、各自の半径10メートル以内の人間関係を良質にできれば、
多くの離職問題は解決するのですが、実際に改善できている企業はごくわずかです。

その最大の理由は、
『社長の代わりに社員をまとめる管理職・幹部が育っていない』から。

社員数が少ない時には、この半径10メートル圏内の人間関係は
経営者がバランスを取っていましたが、
社員数が20名を超え始めると、チームを管理者・責任者に任せ出します。

ところが、実際にはその管理者に育成の力が備わっていないことが多く、
少しずつ社員の不満が溜まり、離職者が生まれやすくなるのです。

あなたもどこかしら、日頃実感されている部分はあるのでは?

『人を育てられる管理者を育てる』

これが離職に悩む経営者が手を打つべき最も重要なポイントです。

しかし「管理者を育てる」と一言で言っても、
そんなに簡単に育てば、誰だって苦労はしません。

優秀な経営者であるあなたの代わりを務められる管理職など
そうは生まれないからです。

しかし、そんな中、「離職率70.3%」で会社崩壊寸前の状態から
斬新なやり方によって短期間で幹部育成に成功し、業績を伸ばしている経営者がいます。

離職率70%の危機を脱した経営者

「株式会社いきいきらいふ」という会社をご存知でしょうか?

「きつい、汚い、給料が安い」、いわゆる「3K」と世間から呼ばれ、
人材の定着が難しいとされる介護の業界(平均離職率25.5%)で、
数年前まで離職率が70%を超えていた会社でした。

店舗を3店舗もち、順調に成長してきたにも関わらず、ある時期から
従業員は次々と辞めていき、それに比例して、伸びていた売上も停滞していきました。

一度は倒産の危機も迎えるものの、再び社内改善に取り組み、
ついに離職率を10%にまで下げ、売上も5年で3.36倍の向上をさせたのです。

現在では、従業員217名、売上7億4000万円の会社となり、
2015年には「東京都経営革新優秀賞」も受賞しています。
その代表の左敬真氏のやり方は、非常に斬新です。

この過程で実践した教育、仕掛け、考え方のノウハウを知れば、
あなたも早くに、離職問題も業績停滞の状態も脱することができるでしょう。

幹部を育てるために経営者が今、できること

管理者を育てるには、時間と労力を要します。
管理者は、これまでの実績と経験があると同時に
プライドも持っているからです。

そのため、単発的な研修やセミナーに参加させても、
思ったとおりに変わってくれません。

しかし、会社のトップであり、管理者の上司でもある経営者が、
それとなく彼らに“きっかけ”と“環境”を与えるだけで、
管理者は驚くほど変わっていくのです。

今回、いきいきらいふの左氏からお伝えいただく内容は、
一般的な、本に書かれたような、ありきたりのノウハウではありません。

経営者という立場で自ら考案し、自ら実践された中で
生み出された事実に基づいた実践ノウハウです。

あなたがこれを学ぶだけで、得られるのは
あなたの会社の管理職の劇的な変化だけではありません。

そこから派生する影響は、一般社員を自ら考え動く「自律社員」へと変え、
社員の魅力で他社との差別化を可能にし、
あなたが社内にいなくても会社が自然に成長軌道に乗っていくような変化を遂げます。

つまり、あなたの時間が自由になるのです。
その空いた時間で、あなたは更なるビジネスを考えられ、
社員を幸せにできる会社にするための動きがより早くできるでしょう。

「そういうノウハウは、うちには合わないかもな」

そう思われた方もいるかもしれません。

確かに左氏のやり方は斬新かつ刺激的です。
あまりの過激なノウハウに消化不良を起こされる可能性もあります。

そこで、今回は左氏が改革を起こされる前から当時の社内状況を把握し、
共に改革を行ってきた、弊社の代表である飯田元輔による解説もいたします。

今回のセミナーを単なる一つの事例で終わらせず、
あなたの会社にも明日から活かせるノウハウとしてご提供いたします。

そして最後に・・・
我々からのご参加のご提案です。

ぜひ、まずは経営者である、あなたがお越しになってください。

「管理者が育っていないから管理者に行かせよう」と考えられる場合もありますが、
それは、あまりオススメはできません。

なぜなら、このセミナーは
「管理者を育成する」セミナーではなく、
「管理者を変えるための“促し方”」をお伝えするセミナーだからです。

何度もお伝えしますが、左氏の管理者を育てる方法はまるでマジックです。
しかし、ネタがバレているマジックは効果がないように、
管理者にこの育て方を知られてしまうと、効果は急激に下がります。

そして、このノウハウは会社のトップである経営者にしかできない物ばかりなのです。

ぜひ、社長がこっそり学びに来ていただき、
明日から実践できるノウハウで管理者の方々をみるみる成長させてください。

ご参加をお待ちしております。

セミナー詳細のご案内

 

開催日 <東京開催>
2016年9月13日(火)13:00~16:00(受付開始:12:40~)

 

<大阪開催>
2016年9月6日(火)13:00~16:00(受付開始:12:40~)

 

<福岡開催>
2016年9月8日(木)13:00~16:00(受付開始:12:40~)

会場 <東京開催>
スタンダード会議室 五反田ソニー通り店 4階会議室
東京都品川区東五反田2-3-5 五反田中央ビル 4F
※JR・東急池上線「五反田駅」より 徒歩3分


<大阪開催>
CONY JAPAN 本町セミナールーム
大阪府大阪市中央区淡路町4-7-5 本町ハイエストビル3F
※大阪市営地下鉄御堂筋線 本町駅(2番出口)より 徒歩6分


<福岡開催>
リファレンス駅東ビル貸会議室 会議室G
福岡県福岡市博多区博多駅東1-16-14 4F
※JR「博多駅」筑紫口より徒歩約4分
定員 <東京開催>
30名⇒40名 ≪終了しました≫

<大阪開催>
30名⇒40名 ≪終了しました≫

<福岡開催>
30名⇒40名 ≪終了しました≫
対象 中小企業の経営者限定
※同業他社の方のご参加はお断りしております。
※伝える内容が経営陣向けとなっており、マネージャー・チーフ層の方のご参加の場合、
ニーズにお応えできない場合がございます。
参加費 価格:5,400円(税込)
※上記は事前入金時の価格です。当日支払いの場合は6,480円(税込)となります。
お支払い方法 お申込み後、銀行振込み先をメールにてご連絡させていただきます。
請求書は発行しておりません。ご希望の方はお知らせください。
ご不明な点は、担当:北村 までご連絡ください。
株式会社ソリューションTEL 06-6203-0222 FAX 06-6203-2255
問合せメールアドレス info@solution-hr.com
8月26日までの
限定特典 第1弾
【無料小冊子】だから、経営者の仕事が変わる!
『幹部が育つ《採用》プロジェクト』ハンドブック
幹部は「採用」を通して育成できる!その具体的な事例がこの1冊に。
※本特典は、8月26日までのお申込者に限ります。プレゼント期間は終了しました。
8月26日までの
限定特典 第2弾
シークレット対談動画
講師・左敬真氏×飯田元輔による対談動画集の中で、
内容がデリケートすぎるあまりに唯一、一般公開ができなかったトークを
裏動画としてプレゼント。収録時間:約30分
※本特典は、8月26日までのお申込者に限ります。プレゼント期間は終了しました。

当日タイムスケジュール (内容・スケジュールは一部変更になる可能性がございます。)
12:40~13:00
受付開始
13:00~13:10
開会のご挨拶
13:10~14:40

講演

左 敬真 氏(株式会社いきいきらいふ 代表取締役会長)

・建築士から介護に志を変えた理由
・離職率70%の会社の状態とは?
・会社の問題を見つけた「お詫び行脚」
・社員を自律させる仕掛け
・管理職・経営幹部を育てる方法
・新たなビジネス「いきいきSPA」誕生秘話
・介護甲子園を行う理由

14:40~14:55

休憩

14:55~15:40

解説

飯田 元輔 (株式会社ソリューション 代表取締役)

・コンサルタントから見た当時のいきいきらいふ
・10年先も必要とされる企業になるための条件
・離職が起きるメカニズム
・組織を復活させるコミュニケーションマネジメントとは?
・組織を構成する3つの要素

15:40~16:00

質疑応答

※当日スケジュール・内容等は変更の可能性がございます。予めご了承下さい。



セミナー講師のご紹介
株式会社いきいきらいふ 代表取締役会長
社団法人 日本介護協会 理事長 左敬真 氏
芝浦工業大大学院を修了後、いきいきらいふを創業。順調に成長していた矢先、社員が次々と退職し、離職率70%を超えた。一度は会社を潰そうと悩むも、再び社内活性化に挑み、離職率10%にまで下げることに成功し、社員がいきいきと活躍できる会社に創り上げた。現在はデイサービスを軸に、訪問介護、居宅介護支援事業所や、全国初となる入浴専門3時間デイサービス「いきいきらいふSPA」を展開。5年間で業績を336%以上向上させ、2015年11月に「東京都経営革新優秀賞」を受賞する。社団法人日本介護協会の理事長を務めており、昨年は第4回介護甲子園を由緒ある日比谷公会堂にて開催し、2000人を超える来場者数を記録した。以来、全国で講演依頼が相次ぎ、企業の一経営者でありながら、介護業界全体にその多大なる影響を与え続けている。2016年12月18日に第5回介護甲子園の開催予定。
株式会社ソリューション
代表取締役 飯田 元輔
大阪大学経済学部卒業後、米国留学を経て開業した飲食店にて、経営の奥深さを痛感する。その後は、より多くの経営者と出会う機会を求めて、大手人材総合サービス会社に入社。1000人を超える経営者と、人材と組織作りにおける課題解決に従事する。2007年、組織成長に合わせた持続的なコンサルティングを追求して、創業間もない株式会社ソリューションに入社し、マネジャーから事業部責任者に昇進する。しかし毎年採用する新卒社員の活きる環境づくりに奮闘するも、多くの失敗をし2年間で48名もの退職者を出してしまう。そこから学び気付いたことからの実践により、現在では、ほぼ新卒社員による会社の経営に成功し、事業を伸ばしている。

参加された経営者・経営幹部様の声

 

株式会社R様 代表取締役(化粧品メーカー)

『実話なのでとてもリアリティがありました。社員に想いを伝える大切さを実感しました。
話の内容がおもしろく、あっという間でした。』
実話なのでとてもリアリティがありました。社員に想いを伝える大切さを実感しました。話の内容がおもしろく、あっという間でした。

 

株式会社T様 代表取締役(介護)

『具体的に現場と自分がどうするか、目に見えるようでした。具体的に現場と自分がどうするか、目に見えるようでした。

 

株式会社J様 代表取締役(自動車カスタム業)

『すごく実践的で分かり易かった。
具体的ないきいきらいふさんの事例が聞けてとても参考になった。
オレも必ず左社長にようになる!!!!』

 

U株式会社様 代表取締役(飲食業)

『キレイ事ではない本音の経営者の意見が聞けて、すごく楽しかった。
スタッフに憧れられるような経営者、未来を見る・見せてあげられる経営者になります』


無料メールマガジン登録

企業経営者必見の直球メルマガ 情熱社長倶楽部
購読者数11,300人突破!  情熱社長倶楽部は、10年以上配信している無料メールマガジンです。「社員がいきいき働いて成長できる会社づくり」のために奮闘している代表長友と社員両方の視点から、日々の実践内容や葛藤・気づきをお伝えします。 登録はこちら! サンプルを見る

育成・採用・離職対策等、テーマ別にノウハウをまとめた資料が無料でダウンロードできます。

無料ダウンロード資料を見る

セミナーを随時開催しております。自律型組織をつくる方法や事例等をセミナーで学べます。

セミナー詳細を見る

ご意見・ご相談や具体的なサービス内容・料金のお見積もり等、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする