本セミナーでは、会社の未来のために20代の社員を育てようとしているものの、思うように育っていないというお悩みをお持ちの会社経営者様に向け、いまどきの若手を育成するために必要な『環境の作り方』を最近の20代の傾向や育成の成功事例とともにお伝えします。
20代社員を育てて、これからの会社をつくる
会社の高齢化やマンネリ化を打破すべく、新卒や第二新卒を含めた「若手」の採用に力を入れる中小企業が多い現代。今後の更なる人手不足を見越した上で、20代の若い社員を採用し、育成に注力する中小企業が増えています。
ただ、一方で採用したものの社会人のイロハも知らない彼らをまず一人前の社会人に育てること。そして、会社で活躍できるように成長させることは容易ではありません。
なぜなら、40代~50代が多い経営者や経営幹部層からしたら「ゆとり世代」と呼ばれる彼らの価値観は考えられないようなことが多く、従来の育成方法が通用しないケースがほとんどだからです。
20代を採用、育成して伸びる会社と伸びない会社の違いとは?
株式会社ソリューションでは、創業から13年間、新卒を主とした「若手を活かして会社を伸ばす」ことに注力し、中小企業様の組織づくりや採用、育成のお手伝いをしてまいりました。
また、同時に自社でも新卒をはじめ若手の採用を続け、現在は新卒で入社した20代、30代が拠点長となり会社を運営しております。
今回のセミナーは、【育成】のなかでも、採用したての20代がまずは「素直さ」「熱心さ」等、働く上での基本姿勢を身につけ、働く楽しさを見出し、いきいきと成長できる【環境】を会社の中に創り出す方法を代表の長友がお話させていただきます。
<こんな話をします>
・最近の採用、就職、離職事情
・採用、育成を通して伸びる会社とそうでない会社の違い
・若手の育成成功事例
・これからの会社成長に必要な育成の仕組み
・20代社員の心を開き、自ら成長していく意欲を引き出す関わり方
<こんな方におすすめです>
・20代の社員を育てたいけれど、世代ギャップがありすぎて育て方がわからない・・・
・こちらの伝えたいことを伝えても響かず困っている・・・
・強く言ってはいけないと思うと、どう接したらいいのかわからない・・・
・20代の社員の本音がわからず、関わり方が難しい・・・
・ゆくゆくはリーダー、幹部を育てていきたいが先が見えない・・・