本セミナーでは「勝負したいけれど、資金面が不安・・・」という本業に専念したい経営者に対して、頭の中から資金面の不安をなくし、“攻めの経営”ができる具体的な解決策を明日から実践できる形でお伝えいたします。
コロナ禍で勝負ができない経営へ
「1年間売上がなくても、つぶれない会社を作りたい」「社員の年収を業界平均以上にしたい」 経営者様であれば理想や目標を持ち、そして、守るべきもののために日々経営をされていると思います。
特にコロナの影響で「お金」についてよりシビアになり、これまで以上に、計画や経営の見直しの必要性を今、実感されているのではないでしょうか。
しかし、実際には、「営業活動にほとんどの時間を使っている・・・」「利益体質に改善したいが何から始めたらいいのか分からない・・・」「PL上で利益は出ているが、月末に思った以上にお金が残っていない・・・」といった、このままでは「良くない」と薄々感じながらも同じことを繰り返してしまっている経営者様も多いはずです。
経営者が抱える「苦手意識」
安心してください。実は、成長している企業の経営者様もほとんどが、過去に全く同じ経験をしています。むしろその問題に直面しているのは、アップデートを促す経営者への【サイン】でもあるのです。
しかし、そのサインを感じた時に、動きを変えて、成長ロードに乗れる人とそのまま「お金に追われる」悪循環に陥ってしまう人にどうしても分かれてしまいます。では、同じ経営者でありながら、運命の分かれ道や違いはどこにあるのでしょうか?
実は、その違いは、経営者の「地頭の良さ」や「志の高さ」ではなく、経営における、押さえるべきポイントを「知っていたか、知らなかったか」ただそれだけなのです。
挑戦できる経営者になるために
例えば、
・現場の声に反応して人を採用してしまう
・売上は伸びているのに、経理には「お金がない」といつも言われ、よく言い合いになる
・税理士さんにお金のことは全て丸投げで、基本的にはPLしか見ない
こんなことが日常で起こっていれば、あなたは企業として、経営者として成長するチャンスを見逃し続けています。
いち早く「やりたいこと」に着手出来る経営者さまが増えるよう、なんとか力になりたいと思い、今回、新たなセミナーを開催することとなりました。