【若手育成】若手社員を採用した経営者・人事のための、失敗しない新人社員の育て方セミナー

【若手育成】東京・大阪開催 限定15席

若手社員を採用した経営者・人事のための、
失敗しない新人社員の育て方セミナー

若手育成セミナー・経営者向け経営セミナー

【東京開催】2018年02月21日(水)【限定15席】終了しました。

【大阪開催】2018年02月19日(月)【限定15席】終了しました。

1/16 受付開始しました。

本セミナーは、若手を採用したが、今後どのように育成すればよいかを模索されている経営者・人事担当者に向けて、新人社員への失敗しない初期教育方法をお伝えするセミナーです。12年間、自社だけでなく50社以上の中小企業様の新卒社員を育成し続けてきたソリューションから、具体的な成功事例を交えながら、初期教育のポイントをお伝えします。セミナーを通じて、新人を一人前に変える育成プランを作成していただけます。

こんな悩みをお持ちではないですか?


・ここ数年、若手を採用したが、思ったように育っていない。
・昨年もせっかく採用しても、そのうち数人は、1年も持たずに辞めてしまった。
・「厳しくすると辞めるかも」と思うがあまりに、若手を少し甘やかしてしまっている。
・もうすぐ新たな社員が入社するのに、社内の人間には関心も危機感もあまり感じない。
・何かを対策をしなければと思うが、どこから手をつければいいのかわからない。

採用には当然、投資コストがかかってきます。
(一般的に求人広告だけで、中途社員では一人40万円、新卒社員では45万円が必要と言われます。)

人が採れない時代だからこそ、採用した新人の「定着・活躍」は急務であるのは言うまでもありませんが、実際には、多大なコストを投じて採用をしても、
1~2年足らずで辞められたり、思ったように育たなかったりという問題に直面している経営者・人事担当者は多いのです。

もし、あなたの会社でも若手社員の定着・育成にお悩みやご不安があれば、
ぜひ続きをお読みください。

新人を定着させる唯一の方法

あなたの会社が、どれだけ素晴らしい商品・サービスがあろうと、
どれほど経営陣が人材確保に力を入れていたとしても、

今後も会社が継続的に成長できるかどうかは、

「今いる社員さんが、“最近の若者”でも一人前に育てられるかどうか」

にかかっています。

どれだけ良い人を採用しても、
それを受け入れる側の社員さんに育てる力がなければ
今の若者は、簡単に辞めていきます。

多くの企業では直属の上司を“育成担当”にして新人育成を図っていますが、
ここに大きな落とし穴があるので、注意してください。

社員が新人を育てられない会社の共通点

残念ながら、期待や熱意、優しさだけでは、新人は育ちませんし、
育成担当に任命しただけで、社員さんが新人を育成できるようになるわけでもありません。

こんな経験をしたことはないでしょうか?

・育成担当に任せているのに、本人は自分の業務ばかりに追われている・・・
・新人と面談する度に、育成担当への不満が出て、どう回答しようか迷ってしまう・・・
・育成担当にアドバイスをしても、本人は言動を変えようとしない・・・
・「ここまで自分が言うべきか」と悩んで、あえて新人に指導しない時があった・・・

個人としては、人材育成に関心度が高く、人情も熱いのに、
新人が思い通りに育っていない会社の経営者・人事担当者には
ある共通点があります。

それは・・・

「新人の育成計画と、その役割分担を決めきれていない」

新人への思い入れが強い経営者・人事担当者ほど、日頃の新人の様子を見る度に
育成担当者につい口を出したくなってしまいます。

ただ会社が、若手採用を始めて数年目だとしたら、
育成する側も「育成の初心者」です。

何を・どのように育てればいいかわからない手探りの状態で、新人が入社し、
経営者や人事からは、その都度プレッシャーと要望を受け続ける。

その結果、育成担当者はますます動けなくなるという悪循環が、
若手採用を始めたばかりの企業ではよく起きてしまうことなのです。

「会社として、誰が、何を、どのタイミングで、新人に教えるのか?」

その計画を立てることが育成担当に新人を任せる前に、
経営者・人事担当者がすべき重要な仕事なのです。

そして、何よりも重要なのは、新人に教える“順番”です。

残念ながら、ほとんどの企業が、この順番を知らないために、
教えられた新人は、「これは重要だ!」とあれこれをランダムに教えられて、混乱し、
育成担当者は、何度も同じ指導をするので、疲弊するという状況に陥っているのです。

入社3ヶ月で経営者に「欲しい!」と言われる
人材に育てる教育法

弊社株式会社ソリューションは、創業当初の2006年より若手・新卒採用を続けてきて、
自社内でも新人を育ててきました。

その中で、弊社としての一番の誇りは、
社内の8割が新卒社員で構成されていることでも、
新卒から責任者が複数人生まれていることでもなく、

採用する新人全員が、入社3ヶ月後にはお逢いする中小企業の経営者様に
「君みたいな子はどうやって育つのか?」と必ず質問を受け続けてきたことでした。

その秘訣こそ、弊社の初期教育における1年間の教育メソッド、
特に『入社3ヶ月までの育成プログラム』にあります。

入社3ヶ月までに教えるべきことと、教えないことを定めて、
集中して教えることで、入社3ヶ月で中小企業の経営者様と対峙できる状態に育てています。

このノウハウを元に他の会社様にも新人育成プログラムを毎年提供しておりますが、
今年度も研修を行った約30名の新人さんは、誰一人として退職することなく活躍し続けています。

あなたの会社でも
すぐに実践できるメソッドとしてお伝えします。

今回のセミナーでは、弊社が実際に行っている育成プログラムや教育メソッドを、あなたの会社内でも実践できる形でお伝えいたします。

本セミナーを受けていただければ以下のようなことが得られます。

・若手社員の受け入れが初めてでも失敗しない育て方がわかる!
・最近の若者を育てる上での傾向とその対策がわかる!
・新人教育においての経営者と人事担当者と育成担当者の役割分担がわかる!
・成長を促進させる、若手社員に与えるべき社内の役割がわかる!
・素直で勉強熱心な社員へと若手を育てていく方法がわかる!

今採用されている社員さんは、4月1日には入社してきます。
もし、あなたの会社が来年も採用を続けるつもりなら、次の採用活動にもう動き始めなければいけません。

つまり、4月入社の社員さんのために動けるのは、
今のタイミングしかないのです。

ぜひ、このタイミングで傾向と対策を吸収し、
4月入社の社員さんが育つための環境を整えていくことをお勧めいたします。

ご参加いただけることをお待ち申し上げております。

セミナー詳細のご案内
詳細
開催日 <東京開催>
2018年02月21日(水)15:00~17:00(受付開始:14:40~)

<大阪開催>

2018年02月19日(月)17:00~19:00(受付開始:16:40~)

会場 <東京開催>
スタンダード会議室 五反田駅前CABIN店東京都品川区東五反田5-25-21 飯島ビル
※JR・都営浅草線・東急池上線「五反田駅」徒歩1分
<大阪開催>
CONY JAPAN 本町セミナールーム
大阪府大阪市中央区淡路町4-7-5 本町ハイエストビル3F
※大阪市営地下鉄御堂筋線 本町駅(2番出口)より 徒歩6分

定員 <東京開催>
15名≪終了しました≫

<大阪開催>
15名≪終了しました≫
※定員に達し次第締め切らせていただきます。
※少人数制を取らせていただいております。お申し込みはお早めにお願いします。
※定員の兼ね合い上、1社につき2名様までのお申込みのご制限をさせていただきます。

対象 中小企業の経営者・経営幹部・人事責任者様のみ
※同業他社の方のご参加はお断りしております。
参加費 事前入金価格:3,240円/1名様(税込)
※セット価格:5,400円/1社2名様(税込)
※上記は事前入金時の価格です。当日支払いの場合は+2,160円(税込)となります。
お支払い方法 お申込み後、銀行振込み先をメールにてご連絡させていただきます。
請求書は発行しておりません。ご希望の方はお知らせください。
ご不明な点は、担当:北村 までご連絡ください。
株式会社ソリューション
TEL 06-6203-0222 FAX 06-6203-2255
問合せメールアドレス info@solution-hr.com

当日タイムスケジュール (内容・スケジュールは一部変更になる可能性がございます。)
14:40~15:00
受付開始
15:00~15:10
開会のご挨拶・講師紹介
15:10~17:00

講演

長友 威一郎 (株式会社ソリューション 代表取締役)

・“最近の若者”の傾向と特徴とは?

・社会人の常識が身につく”初期教育”で教えるべき項目

・「やりたいこと」「やるべきこと」「できること」での指導分け

・入社3ヶ月で「教えること」と「教えないこと」

・経営者と人事担当者と育成担当者との役割分担

・新人を育てるための年間育成計画の作り方

※当日スケジュール・内容等は変更の可能性がございます。予めご了承下さい。
※上記は東京開催分のスケジュールです。大阪開催分は17時からスタートいたします。

セミナー講師のご紹介
【講師】
株式会社ソリューション
代表取締役 長友 威一郎
大学卒業後、富裕層マーケティング会社最大手に入社。6年間の営業活動を通じて多くの経営者と出会う。2006年、顧客の1人であった代表・小西から新会社立ち上げの参画要請を受け、経営者の経営サポートを本業にすべく、株式会社ソリューションに入社。採用コンサルティング、経営コンサルティングを通じて顧客の信頼を積み重ねる。
初期教育を強めることで、未経験者である新卒社員や第二新卒社員をリーダーへと変えるマネジメント力には定評がある。採用と育成の両輪を回して会社を強くするスタイルで多くの企業発展に貢献している。

無料メールマガジン登録

企業経営者必見の直球メルマガ 情熱社長倶楽部
購読者数11,300人突破!  情熱社長倶楽部は、10年以上配信している無料メールマガジンです。「社員がいきいき働いて成長できる会社づくり」のために奮闘している代表長友と社員両方の視点から、日々の実践内容や葛藤・気づきをお伝えします。 登録はこちら! サンプルを見る

育成・採用・離職対策等、テーマ別にノウハウをまとめた資料が無料でダウンロードできます。

無料ダウンロード資料を見る

セミナーを随時開催しております。自律型組織をつくる方法や事例等をセミナーで学べます。

セミナー詳細を見る

ご意見・ご相談や具体的なサービス内容・料金のお見積もり等、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする