メールマガジン情熱社長倶楽部は、社員がいきいき働ける会社や、理念・想いを軸に一丸となれるような会社づくりを目指す経営者様に向けた応援メールマガジンです。登録は無料。毎週木曜日11:00に配信させていただきます!
いきいき働ける会社づくりのポイントとは?
会社経営のコツとポイント
社員がいきいき働ける会社づくりにおいては、社長が大切にしたい想いを明確にし、日々社員とコミュニケーションをとりながら、その想いを伝え続けることがポイントです。
本メールマガジンでは、いきいき働ける会社づくりのお手伝いをしつつ、自社でも常に「社員がいきいき働ける会社づくり」のために奮闘している代表長友と社員両方の視点から、日々実践していることや葛藤、気づき等をお伝えします。
無料登録はコチラから! 経営者メルマガ・情熱社長倶楽部
経営者のための会社経営メルマガ:情熱社長倶楽部とは?
メールマガジン:情熱社長倶楽部
配信部数:11,300件(2021年末時点)配信頻度:週1回
発行者:株式会社ソリューション
購読料:無料
経営者メールマガジンサンプル:
20代の可能性が、組織を変える。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―…‥・★☆★ 情熱社長倶楽部 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3月は「部下マネジメント」がテーマです。 お互いが求める役割のズレをなくしていきましょう! 2022.3.31 第148号 http://www.solution-hr.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】お知らせ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■「うちの会社にとって“理念”ってなんだ?」 ・会社の理念を、改めて社員に伝える機会がある ・理念、ミッション、ビジョン等、大切な考えを整理をしたい ・社員が理念を覚えておらず、ただ掲げるだけになっている そのような企業様に、お勧めの小冊子です。 新しい期が始まるにあたり【理念】を振り返ってみませんか? お申込みはこちら→https://form.k3r.jp/solution/rinensassi ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】代表 長友威一郎の「理念がある日々」 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 平素より大変お世話になっております。 ソリューションの長友です。 本日、弊社は決算日です。 振り返ってみると、変化が多く紆余曲折ありましたが 非常に心に残る1年であったと思います。 世の中の約20%の企業様が 3月に決算を迎えると言われていますので、 お読みいただいている方の中にもきっと そのような方がおられるのではないでしょうか。 今期は、納得がいく1年間だったのでしょうか? それとも悔しさが残る1年間だったのでしょうか? どちらにしても、 過去と他人は変えることが出来ませんので、 私も自分に言い聞かせる意味を込めて、 未来に変化を起こすために、 まずは自らが変化していきましょう!と、 今、皆様にお伝えしたいなと思います。 さて、私が今期の振り返りをしながら感じたことは 「自らがやり過ぎた」ということでした。 もちろん責任者に任せている役割や業務はありますが、 私自身もお客様との予定を入れることが多く、 年間のスケジュールにおいて、 空き日程が少なかったことが印象的でした。 ちょっとしたお客様からのご連絡でも、 直接会いに行って話を聴かせていただいたり、 クレーム対応にすぐ対応してしまったりと、 「落ち着いてデスクに座っておくことが出来なかった・・・」 と反省しています。 もちろん、コロナ禍ということもあり 経営者が第一線で動くことも大切です。 ただ、有事であるからこそ経営者が第一線で動いても、 社員一人ひとりや組織全体の成長がなければ、 結果、目先の対応に追われていただけ ということになってしまいます。 そのため来期の1年間は、 新たな組織形態で挑む覚悟でいます。 もちろん、私は経営者としてのお客様対応は 引き続き実施していきますが、 責任者クラスを“NO.2チーム”とし、 各々の強みを活かした役割や責任、それに伴う権限も明確にし スタートしていくことを決めています。 ちなみに、それらを活かし合わないことには 成果が出ないような体制にもなっており、 私自身にとっても勝負の1年になっていくと感じています。 具体的な体制については、来期がスタートし 役割が機能し始めたタイミングでお伝えできればと思いますので、 楽しみにお待ちいただければと思います。 コロナ禍の約2年において、 働き方やライフスタイルが多様化し、 “組織である意味や考え方”が問われる時代です。 だからこそ、個を活かし合った先にある、 一人では成し遂げられない、 大きな成果や結果を出し続ける体制を確立しながら、 組織の強さや必要性をこれからの時代に伝え続け、 証明していきたいと思っています。 そのために必要なことは、自社も多くの企業様と同様、 様々なトライ&エラーをしていくことです。 そうすることで、今後もより多くの中小企業様に、 机上の空論ではないリアルな組織づくりを お伝えしていきたいと思います。 明日は、入社式を実施される企業様も多いのではないでしょうか。 弊社も新しい仲間を迎えた上で経営方針発表会を実施し、 私も自らの想いと来期の方向性を伝えていきます。 新しい1年がスタートする大切な1日です。 是非、良い時間にするためにも、 本日はしっかりと準備をし、気持ちを整えていきましょう! 次回は、2022年4月7日に配信になります。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 長友 威一郎 □メールマガジンのバックナンバーはこちら↓ https://note.com/solution_52/m/m89459ecf689f □長友の著書 『“がんばる経営者”が会社をつぶす ~最強の組織をつくる経営術~』 https://solution-hr.com/book/book05.php □≪本日18:00≫締め切り! 役職者になりたい社員を増やすための 面談シート(事前準備編)がもらえるアンケート まだまだ受け付けております。 皆様の忌憚のないお声をお聴かせください↓ https://form.k3r.jp/solution/solanketo202203 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】元気な社員の裏話~私の気づきエピソード~ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★私の気づき・‥…―━━━━―‥・・‥―━━━━―‥・☆★ まずは“聴く”ことで 自分が活かせる観点を発見できる ★☆・‥…―━━━━―…‥・・‥…―━━━━━―…‥・☆★ いつもお読みいただきありがとうございます。 大阪拠点、新卒2年目の西村です。 本日は「まずは“聴く”ことで、活かせる観点を発見できる」 というテーマをお伝えします。 有難いことに、この3ヶ月で担当させていただくお客様が増え、 同時に、責任者と一緒に支援に行く機会が増えました。 支援前は、必ず打ち合わせを行なうのですが、 ここで実施されることは コンテンツの決定や情報共有だけではありません。 例えば、アポイントの際上司が何に気を付けているのか、 お客様とはどのように支援のすり合わせているのかなど、 上司が普段大切にしている観点や価値観を知る時間でもあります。 入社2年目の私にとっては、 これから更に、お客様に価値を提供できる コンサルタントに成長するために欠かすことできない場なのです。 しかし、これまでの自分を振り返ってみると 今回のような“上司の観点を知る機会”は、 なかったわけではありません。 それにも関わらず、今のような ”観点を活かせている” “お客様に関わる上での引き出しを増やせている” と実感できなかったのは、 今の自分自身に必要な“観点”、 今の自分自身でも使える“引き出し”を 発見できていなかったからだと感じています。 そして今私が、 自分自身に必要な“観点”使える“観点”を 発見することができているのは、 つまずいたなと思ったときには、 上司・同期・部下問わず “まずは相手が持つ考えを聴いてみる”ことをし、 “常に誰かの観点を得る”ことをしていたからだと思いました。 たとえば、ご支援でお客様の現状をより深く理解するために、 あるメンバーはご参加者様一人ひとりの様子をメモしていたり、 あるメンバーは注目すべき項目を事前に決めていたり・・・ 人それぞれ違う“観点”を知ることで、 お客様先で使うことができる引き出しを 増やすことができました。 しかし観点を得たからといって、すぐにそれを活かし 結果や成果に繋げられるのかと言えば、そうではありません。 人によって、そのスピードは異なります。 私も、どちらかといえば 得たものをすぐに結果に繋げることが苦手なタイプでしたが、 それでも、上司に強みだと言われていた 「素直に聴き続ける」ことをした結果、 今では自分に必要な観点を発見し、 お客様先で活かすことができ、 今まで以上に楽しく仕事ができています。 すぐに結果が出ない・・・と言って 観点を得ることを諦めなくて、 本当に良かったなと思っています。 明日から私は入社3年目になります。 新しい成長が必要なタイミングでもあるので、 “観点を得続ける努力”を忘れることなく、 またその大切さを後輩に伝えていきながら、 よりお客様に貢献できる自分になっていきたいなと思います。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 大阪拠点 組織人事アソシエイト 西村 太一 西村 太一のプロフィールはこちら↓ https://solution-hr.com/sol/member/nishimurataichi.html ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4】編集後記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは。編集長の奥村です。 通勤路で見つけた桜の写真を 家族LINEに共有したところ、母から 「綺麗な桜!3月も今日で終わりやね! 気を引き締めてがんばろう!」 という、なんだか上司のような返信がきました(笑) きっとメールマガジンなどを読んで ソリューションが決算月だということを 認識してくれているのだと思います。 応援してくれていることが嬉しいですね。 さて、母も認識している通り(笑) 我々は4月から新卒1年目が4名入社し、 新しい期がスタートします! 明日は、月初会議と、SOLISM(ソリズム)という “自身仕事やお客様の自慢大会”を実施するのですが、 私は今回ブランディング事業部として “メルマガ開封率の変化”について 話をすることになりました。 社内で発表するのは明日なので、 多少のネタバレになることを心配しつつ・・・ それに向けた資料を作成する中で 感じたことをお伝えできればと思います。 私は編集長を引き継いでから “お客様に見ていただいている数”を示す、 “開封率という数字”に拘ってきました。 読者の皆様の前でお伝えすることではないかもしれませんが、 実は、編集長を引き継いだ直後に、 開封率は激減してしまったのです・・・ しかし、そこから試行錯誤する中で、より多くのお客様に メールマガジンを“開封”していただけるようになったきっかけを 振り返っていくと、 それは私自身が、 【メールマガジンに対する決定を責任を持って下す】 ことを決断した時にあったなと思います。 実は、編集長を引き継いだ当初、 私はメルマガのタイトルや内容に関して、 責任者の川口はじめ、まわりに相談ばかりしていました。 もちろん「より良い内容を作成する」という意味で 大切なことではあったのですが、 いつしかそれは気づかないところで ひとつの“責任逃れ”のようなものになり、 相談することが当たり前の環境になってしまっていたのです。 そしてある日 「編集長である奥村さん自身が 本当にいいと思うものを、自分で決めることが必要だと思う」 と、川口に指摘されたときに、 最終決定をすることを避けていた自分に気づきました。 私が、新卒1年目ときに上司に教えてもらった 「奥村の改善点は、確認しすぎること。 めちゃくちゃいいことだけど、 確認を減らすことをゴールにしないと 先輩にはなれないぞ」 と言われたことを思い出し、 あの時と同じ、“決断できない自分”に 気づかされているなと感じました。 そこからは、「最終決定を下す」ことに責任を持ち、 メールマガジンの配信に取り組んでいきました。 そうすると、今まで以上に いろんなアイディアが出るようになったり、 周りに意見を求めるようになったり・・・ これまでとは、明らかに行動が変わったことを 自分自身でも感じることができました。 その結果が、今のメールマガジン情熱社長倶楽部です。 読者の方にとって、 メルマガがどのような存在であるかの すべてを知ることはできませんが、 先日配信させていただいたアンケートでも、 多くの方にご回答いただきました。 そしてコメントでいただいた、 たくさんのあたたかい言葉を見ると、 何か少しでも、お役に立てていることがあるのだなと、 これまで積み重ねてきたことに、 僅かながら自信を持つことができました。 明日から新しい期がスタートし、ソリューションとしても 今までとは違う挑戦が必要な1年となります。 「目の前の仕事の中で、どれだけ責任を持って決められているか」 ということを大切にしながら、 良い第17期をつくっていきたいなと思います! 本日も、最後までお読みいただき 誠にありがとうございました。 次回の配信は2022年4月7日の11:00です。 4月からもどうぞよろしくお願いいたします! メルマガへのご意見・ご感想がございましたら こちら↓までお願いいたします。 jyonetsu@solution-hr.com 奥村 彩乃 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ *本メールは、メールマガジンや無料小冊子、 セミナー等にご登録された方、弊社社員と名刺交換を させていただいた方にお届けしております。 このメールの受信の停止を希望される方は、 お手数ですが下記よりアドレス解除をお願いいたします。 ■メルマガ登録アドレス解除はこちら https://form.k3r.jp/solution/haishinkaijo ■メルマガ登録アドレス変更はこちら jyonetsu@solution-hr.com ※上記のメールアドレスにご連絡ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社ソリューションHP http://www.solution-hr.com/ ★☆・‥…―━ ソリューションは、 20代の可能性を信じる企業に対して、 社長の理念と社員の意志に寄り添い、 第三者の観点と柔軟性を加えて、 20代が輝く組織を創造します。 ━━―…‥・☆★ 《東京オフィス》 東京都品川区西五反田1-27-6 市原ビル4F Tel:03-6431-9480 Fax:03-6431-9481 《大阪オフィス》 大阪府大阪市中央区淡路町4-7-5 本町ハイエストビル6F Tel:06-6203-0222 Fax:06-6203-2255 《福岡オフィス》 福岡県福岡市博多区博多駅東1-17-21 ライジング・サンソーラービル3F Tel:092-434-0100 Fax:092-434-0101 《SOL Facebook》 http://www.facebook.com/solutionhr 【編集長】株式会社ソリューション 奥村 彩乃 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━