④ゆとり社員が育つ組織づくり

④ゆとり社員が育つ組織づくり編_濱川さん編
A.社長と本音の議論をする場を設けてみてください。   ご質問頂きましてありがとうございます。ソリューションの濱川が回答させていただきます。   初めての大卒者の採用ということですね。   入社半年ほどで辞められてしまったとのことで、その半年の間にも...
18/11/01
④ゆとり社員が育つ組織づくり編_濱川さん編
A.ともに「振り返る」ということをしてみてください。   昨日までの自律社員創造委員会投稿キャンペーンでは、多くのご質問をいただき、ありがとうございます。 東京拠点の濱川が回答させていただきます。 早速、今回よりこの期間にいただいたご質問にお答えさせていただきます。 新...
18/04/19
④ゆとり社員が育つ組織づくり編_濱川さん編
A.ともに「振り返る」ということをしてみてください。   ご質問頂きまして、ありがとうございます。本日は、東京拠点の濱川が回答させていただきます。   1カ月間を研修にあてて、初期教育を行なっていらっしゃるということで、そこに時間を使われていらっしゃることは、...
18/04/05
④ゆとり社員が育つ組織づくり編_濱川さん編
A.【目的】を理解したうえで、どんな気持ちで新卒と向き合うのかを社員様と確認し合ってください。   いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。東京拠点の濱川です。   弊社も新入社員の配属拠点が決定し、また彼らの家探しも一段落したタイミングで、私もソ...
18/02/15
④ゆとり社員が育つ組織づくり編_濱川さん編
A.引き留めたい社員様に対するご自身の姿勢を見直してみてください。   いつもメルマガをお読みいただきましてありがとうございます。東京拠点の濱川が回答させていただきます。   離職というのはどんなご状況であれ、心をざわつかせることだと思いますし、思い入れが特に深いであろ...
18/02/08
④ゆとり社員が育つ組織づくり編_濱川さん編
A.まずは、ご自身が感じる仕事をするうえで大切なことを言葉にしてみてください。   いつもメルマガをお読みいただきましてありがとうございます。東京拠点の濱川が回答させていただきます。   あなたが伝えたいことは文面から十分伝わってきますが、それと同じくらい、あ...
18/02/01
④ゆとり社員が育つ組織づくり編_濱川さん編
A.新卒を甘やかしているかどうかよりも、まずは「育てる」ことにおけるお互いの価値観を知り合う場を設けましょう。   いつもメルマガをお読みいただきましてありがとうございます。 東京拠点の濱川です。   昨年から新卒採用に取り組まれたということで、今年は貴社にと...
18/01/04
④ゆとり社員が育つ組織づくり編_長友さん編
A.あなたの、その諦めてしまっている気持ちを少しずつでも変えていきましょう。   いつもメルマガをお読みいただきまして、ありがとうございます。この度は、私、長友威一郎がお伝えさせていただきます。   ご投稿いただき、誠にありがとうございます。このようなご相談は...
17/12/28
④ゆとり社員が育つ組織づくり編_濱川さん編
A.相手が消極的な理由を考え、その上で時には厳しく伝えましょう。   いつもメルマガをお読みいただき、ありがとうございます。 色々と試行錯誤をされていらっしゃるのですね!   私自身もこれまでに社内において、様々なイベントの責任者や、拠点の立ち上げ等を任され、...
17/12/21
④ゆとり社員が育つ組織づくり編_濱川さん編
A.コツを押さえて、若手社員の話を最後まで聴いてみましょう。   いつもメルマガをお読みいただきまして、ありがとうございます! 東京拠点の濱川です。   まずは、チームリーダーへのご昇進おめでとうございます。   今回は、こちらのテーマで書かせていた...
17/11/23

無料メールマガジン登録

企業経営者必見の直球メルマガ 情熱社長倶楽部
購読者数11,300人突破!  情熱社長倶楽部は、10年以上配信している無料メールマガジンです。「社員がいきいき働いて成長できる会社づくり」のために奮闘している代表長友と社員両方の視点から、日々の実践内容や葛藤・気づきをお伝えします。 登録はこちら! サンプルを見る

育成・採用・離職対策等、テーマ別にノウハウをまとめた資料が無料でダウンロードできます。

無料ダウンロード資料を見る

セミナーを随時開催しております。自律型組織をつくる方法や事例等をセミナーで学べます。

セミナー詳細を見る

ご意見・ご相談や具体的なサービス内容・料金のお見積もり等、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする